
ご利用案内
『通い』(デイサービス)を中心に利用しながら、必要に応じて『宿泊』(ショートステイ)や『訪問』を受けることができる、3つのサービスを組み合わせて提供するサービスです。
それぞれのサービスを利用するのとは違い、全てのサービスにていつも同じ顔なじみである関わり方が可能である事で、混乱することなく安心して生活していただけます。
住所 : 栃木県佐野市にお住まいの方
対象 : 要支援1・2、要介護1~5
登録定員 : 25名
通い定員 : 15名
宿泊定員 : 9名
TEL : 0283-85-9150
FAX : 0283-85-9153
ご利用までの流れ
生活設備
『お部屋』は全室個室になっています。洋室が7部屋、和室が2部屋になっています。
『リビング』からは外の庭が良く見えるようになっていて、オープンキッチンがあり食事の用意の様子などが良く感じられるようになっています。
『お風呂』は3タイプあり、状態に合わせて入浴できます。
他にも『相談室』や地域の方にも提供できる『地域交流スペース』などもあります。
苦情対応
苦情に対しては、適切な対応と迅速な解決を目指し、ご利用者様の理解を得て、個人の権利を擁護すると共に、ご利用者様が適切なサービスの利用ができるよう努めていきます。
苦情受付担当者:管理者
苦情解決責任者:施設長
※「苦情箱」も設置しておりますので、ご利用下さい。
ご利用料金
介 護 度 | 料 金 |
---|---|
要支援1 | 3,450円 |
要支援2 | 6,972円 |
要介護度1 | 10,458円 |
要介護度2 | 15,370円 |
要介護度3 | 22,359円 |
要介護度4 | 24,677円 |
要介護度5 | 27,209円 |
加 算 内 容 | 料 金 | 備 考 |
---|---|---|
初期加算 | 30円 | 1日あたり(開始30日間のみ) |
サービス提供体制強化加算(Ⅲ) | 350円 | 1月あたり |
総合マネジメント加算(Ⅱ) | 800円 | 1月あたり |
認知症加算(Ⅲ) 認知症加算(Ⅳ) |
760円 460円 |
1月あたり (該当者のみ) |
若年性認知症受入加算 (介護予防) |
800円 (450円) |
1月あたり (該当者のみ) |
加 算 内 容 | |
---|---|
上記(1)及び(2)の月合計額に加算割合を乗じた額となります。 | |
【介護職員等処遇改善加算(Ⅱ)】 | 14.6% |
食費 | 朝食:400円 昼食:570円 夕食:530円 |
宿泊費 | 2,006円 |
日用生活費 | 100円 |
その他 | 理美容代、おむつ代、教養娯楽費など日常生活において必要となるものは実費 |
例)『要介護3』通い週2日(月8日)と訪問週1日(月4日)と宿泊2泊3日の月合計15日利用 | |
---|---|
要介護度3 | 22,359円 |
初期加算 | 30円×30回=900円 |
サービス提供体制強化加算(Ⅲ) | 350円 |
総合マネジメント加算 | 800円 |
処遇改善加算 | 上記合計×14.6%=3,564円 |
食費 |
(通い) 昼:570円×8回=4,560円 (宿泊) 朝:400円×2回=800円 昼:570円×3回=1,710円 夕:530円×2回=1,060円 |
日用生活費用 | 100円×3日=300円 |
居住費 | 2,006円×3日=6,018円 |
合計 | 42,421円 |
[+別途、その他実費分がかかる場合があります。] |